※新規で14+の楽曲やPFCが出たら随時更新していきます
レベル14+PFC一覧
2021/03/08 U.N.オーエンは彼女なのか?
14+初のPFC
ノーツ数は1284で14+楽曲中最多
最初から最後まで休むことなくノーツが降り注ぐ
様々なギミックが組み込まれているが、全体的にリズムは取りやすい
ミラーの方が簡単と仰るプレイヤーもいる
2021/03/09 ヒバナ-Reloaded-
オーエンと似た感じの譜面
こちらもスクラッチ、スライドフリック、タップなど満遍なく組み込まれている
最初のスクラッチ地帯はある程度練習が必要
それ以外の部分は他の音ゲーをやっているのであればそこまで難しくないはず
2021/04/06 DADDY MULK
14+の中でもトップクラスに難しいとされている曲
DJ道十段の課題曲でもあり十段への最大の壁となっている
最初から最後までスクラッチが絡んできてとにかく見づらい
サビ前の螺旋とサビの2連スクラッチはこのゲームのギミックの中でもトップクラスに難しい
BPMは遅いので一度掴んでしまえばPFC自体はそこまで苦労しない
まあ掴むまでが大変なんですが(200回はやってると思われ)
2021/04/21 ゴーストルール
14+最弱
スクラッチ部分は厄介だがそれ以外は13+くらいの難易度
途中で休憩出来るのも難易度を下げている
2021/04/22 東京テディベア
全体的にスライダーが多い曲
特にサビ部分の中央でタップしながらスライダーを左右に動かす操作がやや難しい
様々な手法が紹介されているため、TwitterやYouTubeなどで手元動画を観て参考にすると良い
それ以外はそこまで難しくなく、14+の中では下位
2021/05/03 イカサマライフゲイム
The・物量
スクラッチが少なく、基本的にタップとスライドフリックで構成されている
BPMが速く休憩も無いため手が疲れる
逆にスクラッチが苦手でトリルが得意なプレイヤーにとっては非常にやりやすいため、14+の中では下位
2021/05/08 BLACK SHOUT
14+の中で標準的な難易度に位置している曲
リズムは取りやすい方だが、スクラッチが多くて無反応が起こりやすく癖も付きやすい
16分のトリルのあちらこちらにスクラッチが混ざっており、これらの操作が苦手なプレイヤーは苦戦を強いられる
慣れるまでが非常に難しいが、この曲をマスター出来ればあらゆる曲のスクラッチにも対応できるようになるはず
2021/05/24 カレンデュラ
リリース当初から唯一のオリジナル曲14+として君臨している
スタンダードな難しさでDJ十段の課題曲でもある
終始様々なギミックが用意されていてオーエンやヒバナより高いテクニックが要求される
難易度はBLACK SHOUTよりやや下
2021/05/28 禁断の地へと誘う獣らの囁き
14+の中でも上位に位置している曲
カレンデュラに更にスクラッチを増やしたような凶悪な譜面構成で苦手としているプレイヤーも多い
上位互換のようなものなのでまずは他の曲を片付けてからこの曲に挑む方が良いだろう
この曲のPFCは一流の証だと勝手に思っちゃってる()
2021/06/09 六兆年と一夜物語
間奏の超高速トリルと終盤の左右に激しく動くスライダーノーツが特徴的
ノーツ数は1010と多いが前半は簡単で、いかに上の2つが出来るかでPFCの難易度は大きく変わる
終盤は左右に跨るスライダーラインが連続で来るのでKnight Riderなどでマスターしておくと良い
個人的に14+で一番好きな譜面
出来たらめちゃくちゃ気持ちいいです
2021/07/08 EXPOSE 'Burn Out!!!'
BLACK SHOUTのBPMを速くして更にタップとスライドフリックを増やしたような譜面
全体的に高密度で、配置も非常にいやらしい
特にサビからラストにかけてスライドフリックとスクラッチのオンパレードで手が忙しくなってミスを引き起こしやすい
ノーツを暗記して流れるように叩くのも良いが、ノーツをじっくり見て叩く方が癖が付きにくいと思う
2021/07/26 Synchrogazer
誰もが苦戦する難関楽曲
ノーツ数が754と少なく曲も短いが
全体的にいやらしく配置されていてミスを引き起こしやすい
攻略のポイントは「スライダーラインをそれぞれどこまで動かすか事前に決めておくこと」である
動かさなくていい箇所もいくつか存在するため、仕様の理解と譜面の研究が物を言う
こんなめちゃくちゃ難しい譜面が実装当時はレベル14だったらしい(驚愕)
2021/07/30 FAKE
難しい。本当に難しい。
まさに「難しい」を追求した譜面
スクラッチとタップの順番の認識が難しく事前に研究が必要
左右に跨るスライダーラインの処理もマスターしておかないと事故る
サビのノーツ配置はBOOM-BOOM SHAKE!に似ているのでまずはこっちで練習してみると良いかも
BPM157とそこまで速くなく、CHAOSやインフレのラストような理不尽さが無いため
・DADDY MULK
・禁断の地へと誘う獣らの囁き
・Synchrogazer
をPFC手前まで出来る程度の技術があれば攻略できる
2021/08/20 CHAOS~BOSS SCENE7
14+最難関 難しすぎて15でも良いくらい
ラスト275ノーツはスクラッチが無く、高密度のタップノーツがシューティングゲームの如く降ってくる
「速すぎて手が追いつかない」という技術だけではどうしようもならない理不尽さがある
ラストだけの局所難に見えるがラスト以外もタイミングが取りにくくて普通に難しい
譜面が個性的すぎて他の曲で練習も出来ないため、研究してやり込むくらいしか攻略方法が無かった
やり直し含めて300回はやったと思う
2021/09/07 Invisible Frenzy
CHAOSと同等かそれ以上にラストが難しい曲
収録曲の中で3番目に速いBPM245で16分トリルをPERFECTで取るのにも一苦労
〆には24分トリルが待ち構えていて「どれだけ高速でノーツを叩けるか」の勝負になってくる
前半から中盤もスライダーやスクラッチによる崩しが多くPFC難易度はかなり高い
〆の24分トリルはどうしても手が追いつかなかったため
右人差し指
↓
左人差し指
↓
左中指
↓
左中指
↓
右人差し指
↓
左人差し指
の順で取った
詳しくは下の動画にて
2021/09/29 HARROW
ミルグラム楽曲から14+が登場
難所はラストのやや認識難なスクラッチとスライドフリックの組み合わせ
どうしても見切れないならバックスピンアシストをONにして研究しよう
それ以外は14くらいの難易度
曲も長くなく、タイミングも取りやすいので14+楽曲の入門としてピッタリ
2021/10/07 Solar Storm
グルコスコラボから14+楽曲が登場
BPM200と速めだがスクラッチが少ない上にリズムに忠実な譜面構成となっていてタイミングは取りやすい
ラストにホールド絡みの認識難がある
「ホールド後の手は動かさずにそのままスクラッチ」を意識してみよう
その他の難関楽曲に挑む前にこの曲の16分は完璧に叩けるようにしておきたいところ
2021/10/18 チルノのパーフェクトさんすう教室(かめりあ’s ⑨⑨⑨ Remix)
まさかのBPM999 ノーツ数も999
そして衝撃の低速スタート
自分のように長さを半分にして速さを落としているプレイヤーにとって地獄絵図となった
サビ前にも六兆年のような超高速トリルも待ち構えている
色々衝撃的だが難所はこの2つくらいでそれ以外はそこまで高いテクニックは要求されない
それでもディグラー達に強烈なインパクトを残し、まさにグルミクの新時代の幕開けを感じさせる譜面であった
2021/10/21 幻想のサテライト (Getty Remix)
グルミクの1年間の集大成のような譜面構成
エクバンのような激しいスライダーとスクラッチ...
禁断のような認識…
Synchrogazerのようないやらしい配置…
全てが高水準である
ノーツの種類が豊富で
16分スクラッチ、24分タップ、8分スライドフリック、左右にまたぐ16分スライダーライン
などなど1年間積み重ねてきた地力を試す場となる
タイミングの取りやすさもあってか上位にはわずかに及ばないか。。。
2021/11/16 神奏曲:インフェルノ
ノーツ数が多く休憩が無い、激情の如く激しい譜面
BPM220と速くスライドフリック多めで手元が狂いやすい
連続で来るスライドフリックは指を画面から離さずにリズムに合わせて左右にスライド
この操作が得意かそうでないかで難易度が大きく変わる個人差譜面
2022/01/07 HOLY WORRY
カレンデュラ以来となるオリジナル曲のレベル14+
クリスマスに似つかわしくない緊迫感と疾走感溢れる曲
スタートとラストに認識難のスクラッチ
サビは激しいスライドフリックと全体的に高水準
基本は8分か16分で構成されているため、タイミングはとりやすいがスライドフリックのせいで癖が付きやすい
タップよりもスクラッチとスライドフリックの方が得意だというプレイヤーなら攻略は容易か
2022/01/07 ご唱和ください我の名を!
BLACK SHOUTに続きピキピキのカバー2曲目のレベル14+
難しい箇所は少ないが簡単な箇所もあまり無い標準的な難易度でまとまっている
サビ前の「Z」を描くスライダーがめちゃくちゃ楽しい
ラスサビの終わりにホールドでノーツを止めてくるのでタイミングを狂わされないようにしよう
カレンデュラやオーエンが出来るならそこまで難しくないはず
2022/02/28 HEAVEN'S RAVE
ナナシスの難関楽曲がついにグルミクに実装
タップの配置が素直ではなくそこにスクラッチやスライドフリックが絡んできてGREATもMISSも出やすい
BPMは遅いため、手は追いつく
「音ゲーの上手さ」より「グルミクの上手さ」が求められる譜面
2022/03/20 Titania
途中でスクロール速度が遅くなって大人しくなったりするが難所はしっかり高密度といった緩急の利いた譜面
ややリズムに癖はあるものの譜面の配置自体は素直で叩きやすい方
スクラッチとスライドフリックも厄介だがやはりBPM212から放たれる16分トリルについて行けるかがカギとなる
スピードとテクニックのバランスが良く、この曲を攻略できれば次のステップへ進むことができるだろう
2022/03/27 Caliburne ~Story of the Legendary sword~
スクラッチ多めだが同時押しであることが多く、タイミングは取りやすい
また、そこまで認識難でもないため14+の中では易しい方。練習曲としてもオススメ
スクラッチを擦りながらタイミングを取っていくといったグルミクならではのテクニックが身につくと思う
何より曲が良い。神
2022/05/26 神蕾-シン・ライ-
地力の高さが求められる譜面
イントロのロングノーツとスクラッチの組み合わせが独特で癖も付きやすい
所々カレンデュラに似ている箇所があるため、カレンデュラがどれだけ仕上がっているかで難易度が変わってくる
それにしても燐舞曲は難しい曲が多い、、、
2022/07/22 ラフ・ダイヤ・マジック
ハピアラ初の14+楽曲
アップテンポで高密度かつ認識難な皿とホールドなどなど癖が付きやすい要素が揃っており、地力の高さも求められるハイレベルな譜面構成
今後の上級者向けコンテンツの課題曲になると予想。でなければこんな意図的に難しくする必要は無かったはず()
タイミングが若干SLOW寄りになっていたので音ズレ調整で+1.6に設定すると丁度良かった(端末によりけり)
2022/07/23 Drift
来ました来ましたクッソ難しい皿譜面
全体的に変則リズムでノーツが素直に配置されていない
まず序盤のロングノーツやスクラッチが絡んでくる縦連。慣れてないとどこかしらでミスる
次、サビ前の変則的な連皿とタップの組み合わせ。これもなんとなくで出来る譜面じゃない。要練習
サビはBPMが速くなり皿とタップがメイン。どの地帯も順番を理解していないと見切れない
PFC、理論値難易度ともに14+上位クラス。唯一の救いは24分が無いこと
2022/08/26 This Game
リズムは取りやすいが、横移動が激しくやることが多い譜面
スクラッチとタップの順番を見極めながらスライダーラインを端から端まで動かすテクニックが必要になってくる
簡単な箇所もあるため、そこで態勢を整えてから難所に入っていけるように心がけていきたい
難関楽曲攻略に必要な要素がたくさん詰まっていて練習曲にピッタリ
ラスサビで原曲キーに戻るのエモいよね
2022/11/03 Get into the Abyssmare
新ユニットのデビュー曲がいきなり14+
さらにスライドロングという新ノーツが追加されている(新ユニット限定らしい)
新ノーツに慣れてもらうための曲といった位置づけなのか、BPM遅めで配置もそこまで難しくはない
真の戦いはこのユニットのBPMの速い新曲が実装された時だと思う...
2022/11/05 天使と悪魔
全体的にバランスよくノーツが配置されていてホールドで止まる回数も多いやっかいな譜面
BPMは速めだが、八分主体構成のため手が追い付かないということはないはず
カレンデュラや神蕾よりは易しいと思うので14+の入門として挑戦してみると良いかも
サビが終わった後のMerm4idパートがかっこよすぎる
2023/01/18 タイヤキアイドル☆たよりん参上!(feat.ヒゲドライバー)
まあまあ速いBPMから癖の強い譜面が降ってくる
序盤のソフラン
短ロングによる視認性の悪さ
サビ前の長~いトリルなどなど
GREATが出やすく、PFCの難易度も高め
Titaniaと譜面傾向が似ている。個人的にはこっちの方が苦手かなあ
2023/04/01 にょちおがやってくる☆ヤァ☆ヤァ☆ヤァ☆
エイプリルフールにネタではなくガチな譜面が来て草ア!
サビ前にソフラン有り&ハピアラらしいクセのあるスクラッチとフリックが特徴的
順番が分かりづらく、癖が付やすい。余裕で14+上位
2023/04/10 叛逆のキャスタウェイ
リザルトスクショ忘れた()
ラストがちょっと難しいくらいで、全体的に易しめ。
てか久しぶりに易しい14+来たな
2023/04/26 ハジマリビート
これと言った難所もなく、タイミングが取りやすいがフリックが多く巻き込みやすい
巻き込まないように普段の運指を見直すきっかけになるかもね
2023/09/08 ヒャダインのじょーじょーゆーじょー
Bメロに16分→8分スクラッチのラッシュがあってこれで多重起こしたり抜けたりしてシンドイ。
でも難所はそこくらい。ハピアラに譜面にしては珍しい、叩いてて楽しい譜面
レベル15PFC一覧
2021/12/10 恋色マスタースパーク(DJ Genki Remix)
実装から一年が経った今でも最難関として君臨する超凶悪譜面
最近のアプデで皿抜けが改善されたが、それでもなお最難関の座を譲ることなく幾多のディグラーを地獄へと落としていった
簡単な箇所が無い、グルミクの「難しい」が詰まった1273ノーツ
やり直し含め500回以上はプレイしたと思う
「コツ」は無い。研究してやり込むの繰り返し
2022/02/14 BUCHiGiRE Berserker
マスパやExitiumに比べると易しいがそれでもやはりレベル15
一筋縄ではいかないやりごたえのある難易度となっている
デデデッ↑ デデ デッ↓ デデ デデデッ↑デデデ デ デデデデ↓
リズム難と認識難が融合したテクニカルな譜面構成
曲の合間に24分や12分が挟まってきてGREATが非常に出やすい
ラスサビのスクラッチ絡みの認識難は初見では対処不可能
バックスピンアシストをONにしてやり込もう
…もしかしたらこれが15の標準かもしれない
マスパとExitiumが難しすぎるんよ~
2022/04/11 Falsum Atlantis.
DADDY MULKの上位互換のような譜面
タイミングの取りにくさと譜面の見づらさは実装曲の中でも群を抜いている
グルミクに数少ない階段が搭載されていて、しかも間にスクラッチが挟まっていて順番がわからない
順番が分かったところでバックスピンでタイミングをぐっちゃぐちゃにされる
といった二つの壁を乗り越えなければならない
BPM165でここまで難しくできるのはグルミク以外のゲームではなかなか出来ないことだろう
でもやっぱりマスパの方が難しい
あいつおかしいよ
2022/04/26 Trrricksters!!
FAKEの上位互換のような譜面
訳が分からないレベルで認識難な上に、事故要素が豊富でBADやMISSも出やすい
序盤の両サイドに来る16分スクラッチの数は7つ(動画の00:46付近)
〇 〇〇〇〇〇〇〇 〇
内 外内外内外内外 外
のようにして擦ると多重反応が起きにくいと思う
サビの前の縦連は正攻法で取るのは安定しないため様々な手法がTwitterやyoutubeで紹介されている。
是非参考にしてみよう(動画の2:00付近)
2022/05/31 ぐるぐるDJ TURN!! (14 Routine Remix)
グルミク杯決勝楽曲その1
同時にグルミク史上最強のスクラッチ譜面である
スクラッチの数やリズムを頭に入れておかないとまともにプレイできないくらい認識難
理解しても多重や無反応と戦わないといけないのが本当にきつい
スクラッチに気を取られていると高密度のタップノーツが押し寄せるサビでミスが発生してしまう
基本暗記ゲーで譜面自体にそこまで理不尽さは無いため、最後まで集中力を切らさずにプレイ出来るかがカギ
2022/06/05 Let's do the 'Big-Bang!' (EG NU Remix)
グルミク杯決勝楽曲その2
BPM200でノーツ数が多いといった絵に描いたような高速物量譜面
中盤に24分トリルが待ち構えてるが難所はそれくらい
ExitiumやFREEDOM DiVE↓と違って平和な譜面だった、、、
2022/07/09 FREEDOM DiVE↓
筋肉譜面
レベル15最多の1502ノーツ、BPM222.22
グルミク特有のスクラッチ、スライダーのギミック控えめ
グルミクの上手さだけではどうしようもならない、音ゲーの地力がついていないと攻略不可
今月になってようやくその地力が身について無事にPFC
手がボロボロになってもやり続けることの大切さを教えてくれた
『出来ないからやらないじゃない、出来るまでやれ___。』
2022/07/17 Exitium
BPM260の凶悪譜面
トリルは少ないが三連符とスライドフリックが絶え間なく襲い掛かり、ディグラーの体力をゴリゴリ削っていく
焦りや緊張で余裕を持ってプレイするのが困難なため癖が付きやすいし事故る
認識難というわけは無いためクリア自体は易しめだがPFCに関しては最難関だと思ってる
多分1000回近くやった。しばらくやりたくない。曲は超かっこいいんだが
2022/08/07 吾輩よ猫であれ(Kawaii×Future×Hard Mix)
グルミク杯エキシビションマッチ最終課題曲
スクラッチやホールドでひたすらタイミングを崩してくる厄介な譜面
ラストは24分のトリルを叩いてから12分の皿を擦るというブレーキを利かせた非常に難しいテクニックが要求される
まずはバックスピンアシストONでプレイしてタイミングを一通り覚えてからマニュアルモードに挑戦した方が良さそう
これを初見でやらされてあのスコアを出せる選手の方々に脱帽です、、、
2022/09/14 Ouvertüre
ありがとうWACCA
全体的にバランス良くノーツが配置されていて総合力の高さが求められる
スクラッチも多くて視認が難しい箇所もあるの練習モードやバックスピンアシストONで研究しよう
タイミングは取りやすく、15の中では易しい方なので頑張ってみよう
2022/12/12 夢想曲 -Träumerei-
燐舞曲のレベル15楽曲がついに登場
これまでの燐舞曲楽曲の難しい部分を全部詰め込んで15にしたような譜面
曲も長く、リズム難、認識難、物量全てが詰まっていてフルコンすらも難しい
ラストのスライドフリックは右側のタップノーツを見ながらやった方が安定するかも
久しぶりに難しいのが来たけど、無事に記録継続出来て良かった。。。
2023/02/21 ARCANA
マジでふざけんな
BPM280、詰まりすぎてる序盤難所とラスサビ前のグニャグニャスライダーからの皿複合
難所だけ見れば15+。難所以外はスカスカなため15で許された感じ
癖付くわ事故るわ精神が抉られるわ文句なしの15最強クラスのPFC難易度。
これより難しい譜面が出るなら、それはレべル15+だと思う
もう何で燐舞曲だけ毎回こうなのおお…たまには癒しをくれ…
残りの隠し曲2つはのんびりマイペースでやりたいと思います
ジジイだから集中力続かん。。。
未PFC楽曲
ラブハグフル
無理
ラブハグリミフル
無理
Re:End of a Dream
カス
14+PFC難易度表を作ってみた
左右差あり(左に行くほど難しい)
S:15でも良いくらい難しいです。文句無しの最難関
A+:タイミングが取りづらくてギミックも複雑な上位曲。PFC出来れば一流プレイヤーの仲間入り
A:ギミックが複雑ですがタイミングは取りやすくA+に比べるとパワーは落ちます
A-:Aよりギミックが易しくなっており、難易度が下がってます
B:ギミックも簡単でタイミングも取りやすく、14+の中では比較的易しいです。PFCを埋めるならこの辺りから始めてみよう
皆様も是非作ってみましょう
https://tiermaker.com/create/d4djgroovymix-level14-1491488