パッシブスキルの概要
1周年記念にて追加された新要素です
ライブ開始時にユニットに編成した4人のパッシブスキルが発動します
サポートメンバーのパッシブスキルは発動しません
メンバー詳細から「特訓情報」のタブをタップするとパッシブスキルが記載されています
パッシブスキルの内容はメンバーによって異なります
パッシブスキルは重複しない
注意すべき点は「パッシブスキルは重複しない」ことです
同じパッシブスキルを持ったメンバーが複数人編成されていた場合、一番強いものが選択される仕様となっています
例えば以下の麗と渚をユニットに編成した場合、パッシブLv.が高い渚のスキルが発動します
高レアリティほど強い
メンバーのレアリティが高いほどパッシブスキルが強くなっています
☆3と☆4の緋彩のパッシブスキルを比較してみましょう(どちらもパッシブLv.は最大)
☆4の方が倍率が高いことがわかります
☆4とSPは初期の状態だと同じ倍率ですが、SPの方が特訓でパッシブLv.を上げた際の倍率の上昇量が大きくなります
こちらのSP渚はパッシブLv.3ですが既に倍率が☆4緋彩(パッシブLv.5)と並んでおり、次特訓を行えば上回ります
パッシブスキルが発動しているか確認
フリーライブ&リハーサルモードにて
パッシブスキルが意図した通りに発動しているかチェックしてみましょう
今回は☆4椿のパッシブスキルが発動しているかチェックします
スキルは「GROOVYボーナス」
レアリティは「★★★★」
パッシブLv.は最大の「5」です
ライブを開始するとパッシブスキルが発動しました…なんだこれ…?
色々書いてあって分かりづらいですが
左から
スキル名 レアリティ パッシブLv.
となります
先程の☆4椿と各項目が一致しているため
無事にパッシブスキルの発動に成功しました!
パッシブスキル一覧
新規で追加されたら随時更新していきます
GROOVYボーナス
GROOVY TIME時にスコアがUPするスキルです
GROOVY TIMEとはマルチプレイ時に一定時間スコアがUPするボーナスタイムです
GROOVY TIME発動が前提になりますが、スコアを更に伸ばすことが出来ます
イベントPtやレイドで上位を狙うのであれば是非とも欲しいスキルです
GROOVYサポート
マルチライブにて相手の成績に左右されずに自力でGROOVY TIMEを発動させることができ、
更に自身のGROOVY TIME発動に必要なゲージの上昇量がUPするスキルです
「GROOVY TIMEは発動条件が厳しい...」
「発動出来ないとスコアが大きく下がってしまう…」
「途中で切断されると発動できない…」
といった不安を解消できるのは大きいです
野良でイベントを周回するのであれば事故防止のためにユニットに編成しておきたいですね
ライフブースト
ライブにて「BAD」「MISS」が出た時に
テンション(右上の体力ゲージ)の減少量が増えるかわりに常時スコアがUPするスキルです
グルミクはほとんどのメンバーが回復スキルを持っており、テンションが0になりにくいため
ある程度リズムゲームに慣れているユーザーであれば
実質デメリット無しの常時スコアUPということになります
どんな場面でもユニットに編成しておきたいですね
オートサポート
オートプレイでのスコアがUPするスキルです
イベントをオートプレイで周回するのであれば是非欲しいスキルです
マニュアルモードの場合は効果がないので注意